鼻猫亭

毎日のこととかぼんやり考えたことなど

ジバニャンとドラえもんの似てるところ

妖怪ウォッチが楽しい。 巷の小学生に大人気の妖怪ウォッチだけど、我が家では僕が一番やっている。 「妖怪ウォッチ2本家」のプレイ時間を見ると、子供たちがそれぞれ10時間くらいなのに対して、僕が30時間くらいプレイしている。3倍のプレイ時間だ。…

金太郎は何故中途半端か

金太郎という昔話があることは、誰もが知ってるんだろうけど、どんなストーリーだったかと聞かれると困る人は意外と多そうだ。 前掛けをした金太郎が熊と相撲を取るのは覚えてるんだけど…っていう人も少なくないように思う。 これが桃太郎や浦島太郎であれば…

夏休みの自由研究2014

「自由研究にバターを作りたいんだよね。」 娘がそう言ってきたのは8月に入ったころだった。どうやら、テレビで見てやりたくなったらしい。牛乳をシェーカーなんかに入れてたくさん振ると牛乳から乳脂肪が分離してバターができるってやつだ。いかにも子供が…

声がイメージを侵食する

普段から仕事上ときどき電話で話してるけど、実際には数年も前に一度だけ会ったきりの人と会ったら、顔を合わせるなり、「あれ?この人こんな顔だっけ?」と思ってしまった。 久しぶりにあったその人は、真面目そうで、実直そうで、そしてダンディだった。 …

シャチを見にゆく

南房総といえば、マザー牧場か鴨川シーワールドと相場が決まってる。逆にいえば、ほぼ、その二つしかない。あとあるものといえば海と島と灯台と花畑と美味しい魚くらいだ(なんだ結構あるじゃないか)。 このあたり、マザー牧場もシーワールドも心得たもの…

民宿に泊まる

今年の夏は、いろんな事情が重なって、なかなか家族で旅行に行ったりできなかった。 一番の原因は、息子の夏期講習とやらで、毎日毎日、せっせと塾に通ってたりしていて、そんなに勉強してるとアホになるんじゃないかなーと心配したほどだ。これはどこでもい…

野次が容認される意味が分からない

都議会で、育児支援策について質問中の女性議員に、別の議員が「早く結婚した方がいいんじゃないか」と野次を飛ばした話についてだけど、他人の個人的な事情を揶揄して嘲笑するのって端的に言って侮辱以外の何物でもないし、公共の場で誰かを侮辱するなんて…

キュウリの花が咲いた

こないだキュウリを育ててる話を書いた。(キュウリを育てる - 鼻猫亭) みるみる大きくなったことも書いた。 茎が太くてたくましい事も書いた。何故か蔓を伸ばさないことも書いた。 ついに、そのキュウリが花を咲かせた。太陽に向かって咲く、とても大きく…

寿司は回すに限る

先日、取引先に食事に誘われて寿司を御馳走になったんだけど、大変美味しい寿司で、幸せな気分になった。 いかにも正統派の江戸前寿司といった風情の小ぶりの寿司で、こはだはキリッと締まっていたし、ヒラメは昆布の風味がねっとりとして、マグロはほんの軽…

キュウリを育てる

春先に植物の種をたくさん植えた。 かぶ、人参、きゅうりと、いくつかのハーブを植えた。 かぶはすくすくと育って大きくなった。すっかり食べごろを逃してしまって、土の上からちょっと顔を出した実の上の方から見慣れない茎が伸びてしまってる。 人参も一生…

シュラスコ食べたい

ワールドカップ開催の関係で、開催国のブラジルってどんな国かという話題をよく目にするようになった。 その中で、シュラスコが紹介されていたんだけど、あの、煉瓦のようにでかい牛肉を串に刺し、直火の遠火でじりじりと炙り、焼けたところからナイフでこそ…

東京ドイツ村に行く

東京ドイツ村って、房総半島の真ん中にあるのに名前に「東京」って付くのは何だかおかしくない?ということで、よく引き合いに出されるわけなんだけど、何度か足を運んだ経験からすると、ドイツ成分もかなり希薄なんである。 確かに園内には、ドイツの民族衣…

サンタから手紙が届く

うちのこどもらは、今のところまだサンタクロースを信じているらしい。 上の子はそろそろ高学年なんだけど、まだギリギリ信じているようだ。本人がそう言ってた。メルヘン男子である。 まあサンタクロースを信じなくなると一年の楽しみが一つ減るわけだから…

沙悟浄は河童で良かったんじゃないかというはなし

西遊記の沙悟浄は、日本では河童のイメージが強いんだけど、原作では河童ではないらしい。 本来の沙悟浄は「水の妖怪」であるものの、河童ではない。背中に甲羅を背負ってるわけじゃないし、口元がくちばしになってないし、頭にお皿が乗ってるわけでもない。…

お土産が売れのこる

ぼくの職場では、休暇や出張で誰かが買ってきたお土産は、一人一人に配ったりしないで、職場内の休憩スペースの机の上に置いて各人が自由に取ることになっている。 ぼくはこの方法がとても気に入っている。 以前の職場は、お土産を買ってきた場合、「休暇を…

食べもの漫画に癒される

仕事で忙しくなってきたり、気持ちに余裕がなくなってくると、つい、食べもの漫画を読んでしまう。それも、料理バトルや食べもの絡みの人情ものではなく、淡々と何かを食べている漫画が良い。 気持ちに余裕がなくなってくると、起伏の激しいストーリーを追っ…

虫たちが巡礼にやってくる

ぼくの家の前には、夏になるとよく虫の死骸が転がっている。 ぼくが住んでいるところは、都会のど真ん中というわけではないけど、特に自然が豊かな環境にあるというわけではない。マンションなので、玄関先には土の気配もない。 夜中、電灯の下に虫が大量に…

美味しくない中華料理屋のはなし

近所の中華料理屋は何を食べてもだいたい美味しくない。 何が美味しくないのか、理由はいろいろあるんだけど、最たる理由は香辛料の使い方に癖があることにある。だいたい何にでも八角が入ってる。煮豚にも八角、カシューナッツ炒めにも八角、八宝菜にも八角…

こどもがふえた

この夏、こどもが一人増えた。 ぼくには既に2人こどもがいるので3人目のこどもになる。 上のこどもらはいつの間にか大きくなってしまってるので、新しく生まれた子供と上の兄妹とは、けっこう歳が離れている。高校野球風に言えば「8年ぶり3回目の出産」…

ボーナンザと交渉について

ボーナンザというカードゲームがある。畑に豆を植えるゲームだ。 自分の手順に手札から場に豆カードを出してゆき(要は、畑に豆を植えるイメージなわけです)、同じ種類の豆を出来るだけ数多く揃えて得点を稼ぐゲームなのだけど、カードを場に出す条件が独特…

スキマ野菜で栄養バランスを取る

外食をすると野菜不足になって栄養バランスが偏る、というのはよく言われてることで、経験則からいうと、まあだいたいそうなんだろうな、と思う。 確かに外食で積極的に野菜を取るのはけっこう難しい。特にファストフードなどは、最初から栄養バランスなどと…

仙台で牛タンを食べる話

僕の仕事は、1、2か月に1度くらいの頻度で不定期の出張があるのだけど、ほとんどが日帰りだし、だいいち、職場に帰ってからもやることは待ってるので、用が終わればすぐに帰ってしまう。 そんなわけなので、ちょくちょくあちこちに出かけてはいるものの、…

イタリアで驚いたこと

先月、イタリアに行ってきたので、ずっと旅行記みたいなのを書こう書こうと思ってたんだけどそうこうしてるうちに毎日はバタバタ過ぎていってすっかり時間が経ってしまった。 既に、旅行記って気分でもないので、ちょっと思い出してイタリアで驚いたことでも…

ザワークラウトを作る

夏にイタリアに行って、それはそれは素晴らしい旅だったんだけど、一つだけやり残したことがあって、それは乗り換えで降りたフランクフルト空港でソーセージを食べなかったこと。 ぜんぜんイタリアに関係ないけど、そうなのだ。 なんせ、フランクフルト空港…

ウィザードリィと麻雀はちょっと似てる

今さら、PSPでエルミナージュ2を始めた。 往年の名作ゲーム、「ウィザードリィ」の系譜を汲むダンジョンRPG、いわゆる「ウィズライクゲーム」だ。 率直にいって、「もはや手あかが付き切ったジャンルのゲーム」くらいにしか思ってなかったんだけど(…

クノールは味噌汁の素を作るべきかもしれない

海外旅行のお土産では、その国のスーパーで売ってるような食品が嬉しい。 普段使わない食材の缶詰とか、見たことの無いような色のお菓子とか、不思議な匂いの調味料とかを見ると、それだけで興奮する。そして、思いがけず美味かったり、予想通り不味かったり…

南極点上で恵方巻きを食べるにはどうしたら良いのか

南極点上で恵方巻きを食べるにはどうしたら良いのか。 いまさら言うまでもないかもしれませんが、恵方巻きとは、節分にその年の恵方に向かって、太巻き寿司を食べると縁起がよいとされてる習慣。「丸かぶり寿司」ともいうし、単に「太巻き寿司」ともいいます…

赤福餅について

大晦日から新年にかけて、伊勢に遊びに行ってたんですが、伊勢のお土産といえば赤福です。 餅にこしあんが乗ったお菓子と言えばそれまでなんですが、ちょっと懐かし目の紙箱に、餅にのったあんこが波打つように整然と並んだ姿は非常に美しい。昔から変わらな…

サンタクロース制度の見直しについて

よい子にしてる子供には、クリスマスにサンタクロースが来て、プレゼントをくれることになってるけど、あれ、ちょっと見直した方がいいと思うのです。 だって、12月や1月に生まれた子は、完全にクリスマスと誕生日がかぶってしまって、とても残念なことにな…

もちもち食感のパンに関する一考察

コンビニのパンコーナーに行くと、「もちもち食感」を名乗るパンに遭遇するのですが、一言もの申し上げたい。 もちもちスキーの私としては、「もちもちパン」とその他普通のパンがあれば当然ながら「もちもち」を選ぶに決まってるのですが、その中で、「特に…